本記事では、琵琶湖の夏の風物詩「びわ湖大花火大会2025」について、開催日時やおすすめ観賞スポット、屋台やグルメブースの出店エリア、さらに有料観覧席やチケットの購入方法などについて詳しく紹介していきます。
「びわ湖大花火大会2025」の開催情報について
「びわ湖大花火大会2025」の開催日は、8月8日(金)だと公式に決定しています。
花火の打ち上げは「19:30から20:30」までの時間帯に実施される予定です。
今年のテーマは「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」で、例年通り多くの来場者でにぎわうことが予想されます。
「びわ湖大花火大会2025」のプログラム構成
今年の「びわ湖大花火大会」では、ストーリー性のある演出が次々と繰り広げられます。
テーマ性に富んだ演目の数々が、観客を幻想的な世界へと誘います。
予定されている構成内容は、以下の通りです。
・オープニング:静寂を破る「びわ湖玉」の光芒
・自然礼賛:雄大なる湖・琵琶湖の風景を描く
滋賀のシンボル・琵琶湖の美しさや自然の広がりを花火でダイナミックに表現。
・戦国絵巻:歴史が息づく近江の風土
名城と武将の記憶が重なり合う、荘厳な演出。
・食文化の煌めき:地元の味覚を光で味わう
近江牛や地元の酒など、滋賀の味わい深い食文化を色とりどりの花火で表現。
・伝統と革新の競演:今だけの祭り空間
古き良き伝統に、現代の光と音の技術が融合する、まさに“令和の祝祭”。
・Mother Lake:びわ湖が育んだ命の物語
悠久の時を超えて受け継がれる湖の恵みに感謝を込めて。
・グランドフィナーレ:煌めく金銀の大瀑布
夜空と湖面を一面の光が覆う、圧巻のラストステージ。
※内容は変更になる場合がありますので、事前に公式情報をご確認ください。
「びわ湖大花火大会2025」のアクセス情報
「びわ湖大花火大会2025」のアクセス情報は、以下の通りです。
・JR「大津駅」から徒歩約15分
※大会当日は交通規制が実施され、会場周辺には無料駐車場は設けられていないため、公共交通機関の利用をおすすめします。
「びわ湖大花火大会2025」の打ち上げエリア&打ち上げ規模
花火の打ち上げは、「滋賀県営びわ湖大津港の沖合一帯」にて行われます。
びわ湖の水面に映る花火も見どころの一つだと言ってもいいでしょう。
参考までに昨年の情報をもとにすると、約1万発もの花火が夜空を彩りました。
スターマインや3~10号玉といった迫力ある演出が、湖畔から間近に楽しめます。
「びわ湖大花火大会2025」の屋台&特設フードエリア
屋台と特設フードコートの詳細は、以下の通りとなっています。
・JR大津駅〜京阪びわ湖浜大津駅周辺
・JR膳所駅および京阪膳所駅付近
【特設フードコート設置場所と営業時間】
・コラボしが21 17:00~22:00
・旧大津公会堂前 16:00~21:30
・におの浜ふれあいスポーツセンター前 16:00~20:00
・なぎさ公園・大津港エリアおよびなぎさテラスの有料観覧席内 17:00~22:00
2025年もさまざまなグルメが楽しめると見込まれ、地元ならではの味を堪能できるフードブースも充実すること間違いなしでしょう。
「びわ湖大花火大会2025」の穴場スポット5選
びわ湖大花火大会は例年多くの人出で賑わい、打ち上げエリア周辺は非常に混雑します。
今回は、ゆったりと花火を楽しみたい方のために、知る人ぞ知る観賞スポットをご紹介します。
打ち上げ地点から少し距離はありますが、落ち着いて花火を堪能できる場所ばかりです。
穴場スポット1:矢橋帰帆島(やばせきはんとう)
琵琶湖の対岸に位置する矢橋帰帆島は、視界が開けており、打ち上げ花火の全体像を遮ることなく見ることができる貴重なスポットです。
水辺に近い場所からは、湖面に映る花火のきらめきも楽しむことができます。
穴場スポット2:フォレオ大津一里山 屋上エリア
ショッピングモール「フォレオ大津一里山」では、花火大会の開催に合わせて屋上駐車スペースが特別開放されます(17:00〜21:00予定)。
花火鑑賞専用エリアとなり、車での駐車はできませんが、買い物ついでに立ち寄れる気軽さが魅力です。
穴場スポット3:比叡山山頂
標高の高い比叡山の山頂からは、夜空に咲く花火を俯瞰するように眺めることができます。
有料のドライブウェイを通る必要があるため、他のスポットに比べて比較的落ち着いて観賞できる可能性があります。(湖面に映る光景も幻想的です。)
穴場スポット4:皇子が丘公園
打ち上げ場所からは少し離れますが、皇子が丘公園も花火を楽しめるポイントの一つです。
広めの敷地と周辺の静けさが、落ち着いた観賞環境を提供してくれます。
駐車場も併設されていますが、混雑を避けるためには早めの到着を心がけるといいでしょう。
穴場スポット5:浜大津アーカス(特別観覧プランあり)
娯楽施設「浜大津アーカス」では、スポッチャのフリータイムと花火の特別観覧席がセットになったユニークなチケットを販売する場合があります。
空き状況は施設に直接お問い合わせください。屋内レジャーと花火観賞が一度に楽しめる“ちょっと変わった穴場”です。
上記のスポットはいずれも、中心会場の混雑を避けながらも花火の美しさを十分に堪能できる場所です。
それぞれに魅力があるので、ご自身のスタイルに合った観覧場所を選んで、素敵な夏の夜をお過ごしください。
「びわ湖大花火大会2025」当日の交通規制情報と注意事項
びわ湖大花火大会2025の開催にあたり、大津市内および周辺道路では大規模な交通規制が実施されます。
混雑を避け、安全に会場へアクセスするためにも、事前の情報収集と計画的な移動を心がけましょう。
高速道路関連の交通規制(NEXCO西日本より)
高速道路をご利用予定の方は、以下の規制にご注意ください。
・2025年8月8日(金)の15:00~21:00の時間帯で閉鎖されます。
・この間、店舗・トイレ・駐車場の利用はすべて不可となります。
・閉鎖時間の前倒しの可能性あり
混雑状況によっては、15時以前から高速道路が閉鎖される場合もあります。
利用予定の方は、前後のサービスエリアやパーキングエリアを活用してください。
ただし、上下線ともにIC付近で著しい渋滞が予想されます。通行時は十分ご注意を。
比叡山ドライブウェイの交通規制
比叡山ドライブウェイを経由して花火を観覧する予定の方は、以下のルールを必ずご確認ください。
・観覧は駐車場内に限られます。道路上からの観覧はできません。
・対象駐車場:夢見が丘、登仙台、山頂駐車場
これらを利用する場合、通行料金に加えて施設利用料:1台あたり10,000円(バイク含む)が必要。支払いは現金のみ対応。
安全確保のため、各駐車場が満車になり次第、ドライブウェイ全線が封鎖される場合があります。
混雑緩和と安全のため、一部区域ではカメラ用三脚の持ち込みや使用が制限されます。
花火大会運営事務局からの交通規制のお知らせ
びわ湖大花火大会の主催者より、17時頃から会場周辺で本格的な交通規制が開始されると案内されています。
車での来場は避け、公共交通機関を利用するのが賢明でしょう。
🕢打ち上げ時間:19:30~
📌打ち上げ場所:滋賀県営大津港沖一帯の水面
会場周辺の道路・船舶航行ルートにも制限があるので、注意しましょう。
詳細は以下のリンク(交通規制マップPDF【公式】)から確認できるので、確認しておいてください。
移動手段やルートを事前にチェックして、快適かつ安全な花火鑑賞をお楽しみください。
タイムスケジュールに余裕をもった行動が、混雑回避のポイントです。
有料観覧席のチケット一覧と価格
観覧エリアに応じた多数のチケットが販売されており、豪華な特別席からリーズナブルなイス席までバリエーション豊富です。
主なチケットの価格帯について
以下は「びわ湖大花火大会2025」の主なチケットの情報です。(※現在は完売しているチケットが多くなっています。)
・【完売】エグゼクティブシート …27,000円
・【完売】カップル席 …24,000円
・【完売】5名床几席 …62,500円
・【完売】プレミアS席 …11,000円
・【完売】プレミアA席 …9,500円
・湖畔エリア椅子席(A~Eエリア)…7,800円
・GHエリア椅子席 …6,800円
・ひらがな区画椅子席(あ~さ)…6,800円
・台船前シート(黒豆茶&和菓子付)…11,000円/ペア22,000円
・【完売】6名用桟敷席 …45,000円
・【完売】2名用桟敷席 …24,000円
・【完売】撮影エリア指定席 …15,000円
・テラス眺望席(浜大津アーカス2F)…13,800円
・【完売】駅チカSシート …8,000円
・駅チカAシート …6,000円
・【完売】ペア駅チカS席 …20,000円
・【完売】ペア駅チカA席 …16,000円
・シガリズム・ラブラブシート …44,000円
・カメラマン用びわ湖ホール湖岸エリア …14,000円
・一般びわ湖ホール湖岸エリア …4,500円(早割)/5,000円(通常)
・車椅子利用者用スペース(同伴者2名含む)…12,000円
・ピアザ淡海湖岸緑地(入口8)…4,800円
・ピアザ淡海湖岸緑地(入口9)…4,500円
※各チケットには販売状況の変動がありますので、公式ページでのご確認をおすすめします。
チケットの販売スケジュールについて
「びわ湖大花火大会2025」のチケットは、段階的に販売されます。
先行抽選に加えて、一般販売や市民向けの特別枠も用意されています。
第1次抽選受付:2025年5月16日(金)10:00 ~ 5月19日(月)23:59
第2次抽選受付:2025年5月28日(水)10:00 ~ 5月31日(土)23:59
一般販売開始:2025年6月7日(土)10:00〜
大津市民限定抽選受付:6月7日(土)10:00~6月10日(火)23:59
┗ 当選発表:2025年6月13日(金)12:00
リセール(再販売):
┗ 抽選購入者対象:2025年6月7日(土)10:00~
┗ 一般購入者対象:2025年8月1日(金)10:00~
※転売は固く禁止されており、観覧を辞退する際は公式トレードサービスの利用が推奨されています。
チケットの購入方法&決済手段
チケットは以下の【公式販売サイト】にて取り扱われています。
・全国のセブン-イレブンまたはファミリーマート店頭支払い
各種チケットの支払い方法は、上記の二種類となっております。
まとめ
今回は、「びわ湖大花火大会2025」の開催情報などについてまとめました。
・打ち上げ場所:滋賀県営大津港沖の水面一帯
・屋台・グルメ:周辺各所&特設フードコートで地元の味を堪能
・有料席チケット:種類豊富&一部はすでに完売!早めのチェックが必須
・交通規制:当日は大規模な通行規制あり。車での来場は非推奨
・穴場スポット:矢橋帰帆島や比叡山山頂など、混雑を避けたい方におすすめの観賞場所も多数
びわ湖大花火大会2025は、滋賀の自然・文化・歴史が織りなす壮大な演出が魅力的です。
交通情報や観覧場所、チケット情報を事前にチェックして、心に残る夏のひとときをお楽しみください!